SEO対策(WEB集客)

SEO対策はホームページ制作時が最大のチャンスです

ホームページの新規制作やリニューアルを検討しているときは、SEO対策も同時に行うことを検討すると良いでしょう。弊社のSEO対策には多くのチェックポイントがありますが、他社で制作したホームページでは、そのチェックポイントを確認してから修正をする必要があります。そのためコストが余計にかかってしまうことになります。
そのことから、新しいホームページを作るタイミングで、SEO対策を同時におこなう事がベストです。群馬創業支援センターでは、すばやくSEO対策をおこなうために、常にGoogleの最新アルゴリズムの変化をキャッチアップしています。

SEO対策

SEO対策成功事例

しおばら歯科医院様

「田端 歯医者」でGoogle検索1位を獲得。患者数が右肩上がりに増加!

しおばら歯科医院

ご依頼時の状況

しおばら歯科医院様は、ライバルひしめく東京都内で歯科医院を開業されていました。
従前依頼していたホームページ会社の担当者が、短期間で変わってしまい、やりとりがスムーズに行かなく、ページコンテンツやSEOについての相談ができずにいました。
そのため、ホームページリニューアル及びSEO対策をお手伝いさせていただきました。

SEO対策の結果

比較的難易度が高いキーワードでしたが、リニューアル後数か月で「田端 歯医者」でGoogle検索1位を獲得、患者様が右肩上がりに増加しました。
また、ホームページの訴求内容も、度重なるヒアリングの末、「痛くない、怖くない歯医者」をUSPに設定し、トップページで丁寧に表現いたしました。
その結果、来院数増加のみならず、患者様の質が向上し、治療がスムーズにできるようになったということです。
数年後、Googleコアアップデートにより一時的に3ページ目まで下落を経験しましたが、すぐにリカバリー対策を行い、数か月で1ページ目復帰。
現在は、再び検索1位を獲得しアクセス爆増。通算で7年以上もの長い間ご契約を継続していただいています。

アナリティクス分析

株式会社丸英刀剣様

成果が目に見えて違いがわかり依頼して正解でした!

株式会社丸英刀剣

ご依頼時の状況

丸英刀剣様は、東京と栃木県において、美術品の販売、買取事業を営んでいました。
いくつかホームページをお持ちのようでしたが、美術品買取サイトからの問合せを増やしたいということでホームページリニューアル及びSEO対策、リスティング広告をトータルでお手伝いいたしました。

SEO対策及びリスティング広告運用の結果

難易度の高い単体キーワードでのSEO対策でありましたが、6か月程度で最高3位まで上位表示しました。
問合せも増加。その後、繁忙期に向けてリスティング広告運用開始したところ、問合せが爆増し、「成果が目に見えて違いがわかり、依頼して正解でした」との嬉しいお言葉をいただきました。現在も、SEO対策及びリスティング広告運用は順調にいっております。今後は、説明動画などを掲載してより分かりやすいサイトにして行きたいと考えています。

株式会社マルヤ様

株式会社マルヤ

ご依頼時の状況

株式会社マルヤ様は、栃木県内で長年ハウスクリーニング事業を行っている会社でした。
従前のホームページ会社とのやり取りがうまくいかず、別の制作会社を探している状況でした。
ホームページリニューアル及びSEO対策のお手伝いをいたしました。

SEO対策の結果

ホームページリニューアル後、数か月で目標キーワードで検索1位を獲得。特に個人の顧客が爆増し支店を出すほどになりました。その後も安定して上位表示し、通算6年以上ご契約を継続いただいてます。

耳鼻科クリニック様

あまりに増えすぎて一時閉鎖してほしいとご要望をいただくことも

ご依頼時の状況

本クライアント様は、某北関東エリアで開業医をされている方でした。
従前のホームページ会社と音信不通になってしまい、ホームページリニューアルとSEO対策のお手伝いをさせていただきました。

SEO対策の結果

ホームページリニューアル後、数か月で「某エリア名 耳鼻科」で検索1位を獲得。
患者様が増加し、あまりに増えすぎてホームページを一時閉鎖してほしいとご要望をいただくこともありました。
現在も、安定して検索上位を維持し、通算5年以上ご契約を継続いただいております。

探偵事務所様

ご依頼時の状況

本クライアント様は、北関東で新たに探偵事務所を開きたいということで、新規のホームページ制作とSEO対策のお手伝いをさせていただきました。

SEO対策の結果

新規ドメインサイトのSEO対策でしたが、数か月で「某エリア名 浮気調査」でGoogle検索3位、6か月後には1位を獲得。問合せも増加しました。通算2年ご継続いただいており、リスティング広告も開始したことで更に問合せが増えております。

本当はもっとたくさん紹介したいのですが、SEO対策はなかなか公開OKにならないんです。公開OK事例が増えたらまた紹介いたします!

SEO対策で知っておくべきポイント

SEO対策とはGoogle対策をすること

検索エンジン分析

SEOとは検索エンジンの最適化(Search Engine Optimization)の意味で、今のSEOの対策は「Googleの検索エンジンの対策」つまりGoogleで検索した時にページの上の方に表示されるための対策と言われています。統計データでは日本で利用されている検索エンジンは、Googleで76%、Yahoo!で16%、Bingで6%と圧倒的にGoogleの利用が多いのが現状です。
さらにYahoo!は実際にはGoogleの検索エンジンを使っているため、Googleの検索エンジンは実は92%が実質的な国内シェアになります。
このことから、Googleの検索エンジンの対策ができればSEO対策としては完璧です。

効果的なSEO対策の7つのポイント

STEP1 キーワードの適切な選定

SEO対策でキーワード選定は最も重要なステップです。どんな検索をしたくて新規顧客がキーワードを入力するのかを想像して候補をあげていきます。
そのあと、ある程度のキーワードの候補が決まったら、そのキーワードがページ上位に表示できるキーワードなのかどうかを、毎月の検索数で調べていきます。
検索数を調査するには、「キーワードプランナー」というGoogleが提供するツールを使用するのが良い方法です。検索のボリュームが大きいと競合が多いということになります。一方、検索のボリュームが少ないと、問い合わせまで繋がらない可能性があります。専門的な知識や経験が適切なキーワードの選定には重要です。

SEO対策ポイント

STEP2 HTML内のmetaタグの適切な設定

目標とするキーワードが決まったら、HTMLプログラム内のmetaタグを編集します。つまり、「タイトル(title)」と「ディスクリプション(description)」を編集し、該当ページとキーワードの関連づけをします。これらの2つのタグにキーワードを入れた文章を作成してタイトルとディスクリプションに入れます。自然な流れでキーワードを入れ、さらに検索したユーザーに魅力的に感じてもらうための文章を作成する必要があります。該当のページが適切にGoogleに評価されて、インデックス登録してもらうためにはとても重要となりますので、必ず設定しましょう。

SEO対策ポイント

STEP3 サイトの設計と内部リンクの最適化

サイトを設計する時には目標とするキーワードを各ページに設定し、ユーザビリティを考えた上で、内部リンクを設置して最適化をしていきます。そのため、関連性の高いページへの誘導は的確で自然な形でおこなう必要があります。内部リンクの設置を適切なタイミングでおこなうことは、サイト内を訪問者が回遊して、ストレスなく求めている情報を手に入れることが可能になります。
このことから訪問者は良いサイトであるということを認識し、より多くの情報を求めるためにたくさんのページを訪れてくれます。このようになると、滞在時間が長くなり、SEOが高く評価されることとなります。

SEO対策ポイント

STEP4 ページコンテンツの充実化

目標キーワードを使ってどのような情報を求め、ユーザーが検索してくるのか?どのような悩みを解決したいのか?ユーザーが必要としていることは、その情報や悩みに解答をくれて、プラスアルファの情報も提供してくれることです。ページコンテンツを作り上げていくにはユーザーの満足度を上げていく事が大切です。目標とするキーワードを持つサイトが、上位に表示されているページの文章を詳しく見て、どのように文章を作っているのか、分析しましょう。もしも、自分がそのページよりも良い文章が書けると思ったらチャンスです。

SEO対策ポイント

STEP5 ホームページをGoogle推奨の設定にする

GoogleがSEO評価するホームページの基本的な基準については、Googleが公開しているガイドラインで確認することができます。下記リンクからダウンロードしてご覧ください。
Google検索エンジン最適化スターターガイド
以下で、ガイドラインに書かれていることを簡単に紹介します。

SEOの基礎

4 適切なページタイトルを付けよう
6 descriptionメタタグを設定しよう

サイト構造の改善

8 URLの構造を改善しよう
10 ナビゲーションをわかりやすくしよう

クローラーへの対処

21 robots.txtを効果的に設定しよう
22 リンクにnofollow属性を活用しよう

コンテンツの最適化

14 質の高いコンテンツを提供しよう
16 適切なアンカーテキストを書こう
18 画像の利用を最適化しよう
20 見出しタグを適切に使おう

モバイルSEO

24 モバイルサイトをGoogleに知らせよう
26 携帯ユーザーを適切に誘導しよう

プロモーションと分析

28 正しい方法でサイトを宣伝しよう
30 便利なツールを活用しよう

タイトル、ディスクリプションの設定を始めとして、ナビゲーションやパンくずのリスト、サイトマップなどの設計や構築を工夫する事が評価を高くします。
さらに、評価対象には良質なコンテンツからのアンカーリンクも含まれ、クローラーの巡回への配慮も必要です。これだけでも、とても多くの事項をチェックしていかなければならないことがわかります。

SEO対策ポイント

STEP6 ユーザーファーストのサイト設計

ホームページ内のコンテンツ作成は、作者自身にとって優良で価値あるかどうかではなく、訪問しているユーザーにとって優良なものかどうかという視点が必要になります。その際に必要なものとして、記事コンテンツだけでなく「見さすさ」「読みやすさ」という観点も大切になります。

・常時SSL化に対応しているか
・スマホ対応しているか
・表示スピードは速いか

上記の観点からも、Googleはホームページを評価しています。
これらの項目は、Google提供の「モバイルフレンドリーテスト」でチェックできます。

SEO対策ポイント

STEP7 優良な被リンク供給

必要以上に多い被リンクはペナルティとなりますので、注意する必要があります。しかし、Googleは現在も、以前ほどではありませんが良い被リンクがされているホームページに対しては高評価を与えています。これらが良い記事コンテンツであるならば、被リンクが他のサイトから引用される確率が高く、評価基準が適切になるといえます。このことは、上記の6までの対策や、被リンクの対策も重要ということを意味しています。被リンクでも明らかに不自然なものはよくありませんが、被リンクを自然な形でしてもらえるように努力をしていく必要もあります。

SEO対策ポイント

Googleコアアップデート対策

Googleのコアアップデートとは、検索アルゴリズムの更新を定期的にGoogleがおこなっていることを指します。検索順位が毎回大きく変動するような影響があります。最近は検索アルゴリズムの更新頻度が多く、SEOの対策をしているホームページには常に注意が必要になります。

E-A-Tを踏まえたコンテンツ作成

最近のGoogleの検索アルゴリズムでは、SEOの評価基準としてE-A-T(権威性、専門性、信頼性)の要素が重要視されています。コンテンツのアップデートで大きく順位を上げるためにはE-T-Aの要素を踏まえて多くのコンテンツを作成することが大切です。

Googleインデックス数の増加

SEO対策にとって、 Googleのインデックスの数を増やす事が重要です。最近は Googleのインデックスの評価が難しくなってきています。インデックスがされにくくなる傾向としては、サイトの構造がよくなかったり、薄いコンテンツである場合です。基本的で重要なポイントとして、ホームページの構造がクロールされやすいかどうかになります。

ホームページ内コンテンツの関連性

きちんと整理されたサイト設計・構造内で優良なコンテンツを数多く作ることで、確実に Googleからの評価をあげる事ができます。このことから、コンテンツ内の内部リンクの適切な設置や各ページの関連性など、ユーザの検索する意図にそって、サイト設計やコンテンツ作成をしていきます。

ユーザーの心を引く動画制作

動画を始めとしたビジュアルマーケティングに対しては、Googleは高評価を確実に与えています。ビジュアルも内容も質の高いものを制作して、適切なキーワードを選定し、キャプションなどの補足のテキストを追加する事が重要です。

料金について

スクロールできます
SEO対策プラン料金
・ターゲットキーワード分析調査
・SEO用記事コンテンツ作成
・内部リンク最適化
・ページスピード改善
・サイト常時SSL化
¥300,000~
※キーワードの難易度により金額は変動します。
※同時に他サービスご依頼で最大50%割引